基板。

ゲーム

さて、ゲームの中でもアーケードゲームにすっごく思い入れが強い円盤氏なのですが

先輩から2年前くらいに譲り受けた7400 in 1の基板が動かなくなった。

正確にはゲームを起動すると10秒後くらいでフリーズするようになった。

症状から逆算して下記の内容になっているのではと推察した。

・ゲームの選択画面まで来れるので、windows2000や電源の故障ではない。

・ゲーム起動後、10秒以内ならゲーム選択画面に戻れるのでコンパネも生きている。

・ゲームも起動してるのでSSDが死んでるわけでもなさそうだ。

・SSDにシリアルが振ってあるのを確認。メーカーサイト見たらシリアル認識しないと起動しないみたいな文言発見。

つまり、コピー防止機能がシリアルの記録が飛んでしまって勝手に動いてるんだろう、と予想。

(コピー基板がコピー防止って何言ってんだwって思いますがw)

つまり、どうにもならない感じ。

修理出すしかない感じ。

メーカーさん聞いたら基板だけ送ってくれとのこと。

そうか、修理か。仕方ないな。

という話を先輩にしたら

「こっち貸したるさかい、こっちで遊んどき、修理中は」

あれ、アクアラッシュがスムーズに動いてるやんw

(基板の方はラグしまくりで動いているとは言えない状態だった)

めっちゃぬるぬる動いてるやんw

これ修理するより、このパソコン版(windows7ベース)のを買う方がよくね?w

だって修理したって、アクアラッシュはぬるぬる動かないわけやし?w

という現在の状況になっております。

うーん、しかしコンパネじゃないんだよねーw

ワイヤレスコントローラーなんだ。

あとアクアラッシュ以外は基板の方で普通に動いてたんよねー。

わかってる、基板直してパソコンのも買えってことやろ。わかってますって。

コメント



タイトルとURLをコピーしました